

オンライン英会話「GLOBE ENGLISH SCHOOL」さんから、新サービスが開始になりましたので紹介します。
この記事は、こんな方むけ
オンライン英会話に興味がある方
TOEICスコアが伸び悩んでいる方
「TOEICの勉強に限界を感じる……」
「近くに英語を教えてくれる人がいない……」
「でも、英会話スクールに通う時間が取れないから無理!」

こんなお悩みをお抱えではないでしょうか?
でも、安心してください。
そんなあなたに朗報です。
グループレッスンできるオンライン英会話として有名な「GLOBE ENGLISH SCHOOL」さんから、新サービス「ezo」が開始になりました。
「ezo」はTOEICや英検に役立つオンライン英会話を目指しています。
日本人講師で単語や文法の学習をし、外国人講師でアウトプットするスタイルを取っているので、英語力が確実にアップできる!
なので、「独学に限界を感じている」「TOEICスコアが伸び悩んでいる」という方が、自分の壁を超える助けになります。
そんな素晴らしいものなら私も受講しないわけにはいかないということで、実際に受講してみました。
その効果から裏側までを、記事を読んでくれているあなたに紹介させてください。
今回の記事を読むことで「ezo」の魅力を感じていただけると同時に、TOEICスコアが伸び悩んでいるあなたの切り札になると確信しています。
GLOBE ENGLISH SCHOOLとは

GLOBE ENGLISH SCHOOLはグループレッスンを最大の売りにした英会話スクールです。
対面式、オンラインの両方でグループレッスンが1日2レッスンまで受け放題。
講師の約95%はネイティブスピーカー!
みなさん経験豊富なので、安心してレッスンを受けられます。
豊富なアウトプット量も売りの一つであり、楽しみながら英会話力をアップさせたいという方にはもってこいの英会話スクール。
英会話のレベルに応じて、日本人講師→外国人講師へとステップアップできるのも、初心者にとっては安心材料の一つです。
そして、なんといってもグループレッスンなので、横のつながりができるのも素晴らしいです。
一緒に頑張っている仲間がいると思うと、勉強に挫折しにくくなりますよね。
GLOBE ENGLISH SCHOOLについて紹介した記事はこちらですので、もっと詳しく知りたい方は読んでみてください。

こんなに初心者想いのGLOBE ENGLISH SCHOOLさんが新サービスを発表したので、自然と期待が高まりますね。
オンライン英語塾ezoとは
正しい量のインプットと
正しい量のアウトプットを目指した
オンライン英語塾!!

「ezo」では日本人講師と外国人講師を使い分けることで、インプット・アウトプットのバランスが最大化できるようになっています!
日本人講師で文法レッスン(インプット)⇔
フィリピン人講師でがっつり英会話(アウトプット)

こちらに「ezo」の概要をまとめました。
2022年4月からサービスが開始。
料金:月額 9,980円(税込)
内容:毎週2回(1回45分)の日本人講師による文法レッスン受講可能
毎日2回(1回45分)まで外国人講師との英会話レッスン受講可能
受講人数:日本人講師との英文法レッスンは無制限。
外国人講師との英会話は1レッスンにつき2人まで。
レッスンはZoomを利用。
日本人講師レッスンは、復習のため毎回録画→youtubeで確認可能。

休会は1年につき2か月間まで。
予約は30分前まで可能、キャンセルは前日の5時までに行う必要がある。
教材は無料(毎回講師が用意してくれる)
2022年5月31日段階で受講者は50人を超えています。
オンライン英会話をTOEICに利用できる条件

オンライン英会話すべてがTOEICに利用できるわけではありません。
オンライン英会話はやはり、純粋に英会話に特化したものの方が多いです。
そういったものがTOEICの勉強になるかと言われると、効果は限定的と言わざるをえません……
やはり、TOEICの勉強をしたいなら、それに特化したものを選ぶのが王道です。
GLOBE ENGISH SCHOOLの新サービス「ezo」に関していえば、もちろんTOEICに特化しています。
そして、TOEIC学習に有効活用できる条件を満たしていますので安心してください。
TOEIC学習に利用できるオンライン英会話の条件は、こちらの記事で紹介してますので参考にしてみてください。

安心して「ezo」を利用してください。
もちろん無料体験もできますので、興味があればお試しください。
日本人講師とのレッスン風景


まずは、実際に使用している問題を通じて紹介していきます。
このような問題を1レッスン(45分)の間に、日本人講師と一緒に解いていきます。
今回は一部のみ紹介していますが、実際のTOEICの試験同様にマークシート・選択形式になっています。
そして、非常にうれしいのが、次のポイント!
これは日本人講師のノートの一部です。
このように、文法や単語、熟語について、適宜画面共有をしながら解説をしてくれます。
解説などが豊富で、TOEICに必要な情報をしっかり深堀ってくれます。
そのため、45分で1ページ(4問程度)を解き終わらないこともあるとのことでした。
それほど、じっくり解説してくれるので、初心者にとって「ありがたい!」の一言以外ありません。
「解き終わらない問題はどうするの?」と思う方もいるでしょうが、安心してください。
もしレッスン内に問題を解ききれなかった場合には、次回までの課題とすることができます。
レッスンの様子と解説動画が毎回youtubeにアップされていきますので、分からないことがあってもyoutubeを見ることで解決できます!
そして、レッスンの最後に、次回のレッスン内容を課題として出されるのも忘れてはいけません。
「課題多くない?」と思うかもしれませんが、心配しなくて大丈夫。
課題といっても1ページ分なので、ぜんぜん多くないので30分もあれば十分予習できる。
そして、講師のおすすめ予習方法をこっそり教えていただきましたので、特別にあなたにもお伝えします。
「問題・課題を読んで分からない単語や文法を調べておく」のが一番効率がよい予習方法とのこと。

このボリュームの英文法レッスンが、週2回も受けらるのは本当にすごい!
フィリピン人講師とのレッスン風景

いつもは生徒2人で受けることが多いのですが、この時はマンツーマンレッスンになってしまいました。
私も初対面のenglish speakerと会話するのは緊張しました……
ですが、非常にフレンドリーな方でしたので、安心して受講できました。
今回はフリートーク中心だったのですが、途中から英語のインタビューみたいになってしまいました(/ω\)
インタビュー内容を下にまとめておきます。
受講者さんによって、内容をフレキシブルに変更している。
受講者さんが二人とも英語が比較的苦手だったとしても、先生が助け舟を出したりとシーンとならないように工夫している。
必要とあればGLOBE ENGLISH SCHOOLさんの教材も利用して、受講者のアウトプットを引き出すようにしている。
分からない英語があれば、チャット欄を使ってすぐにspell outするように心がけている。
こんな感じで効率的にアウトプットできるように工夫してくれています。
ちなみに、今回の講師は5年以上オンライン英会話の講師を務めており、非常に経験が豊かでいろいろなことを教えていただきました。
なかでも印象に残ったのが、フィリピンの名物「lechon」について。
最初はなにか分かりませんでしたが、写真のようなフィリピンのお肉料理のことです。
講師も「非常に美味しいので、コロナ禍があけたら食べてみて」と言ってくれました。
「でも、コロナ禍がいつ終わるのか分からないのがつらいですが……」

その他にも、フィリピンのことを紹介してくれたり、日本についての質問だったりと話題につきませんでした。
こんな感じで、講師の方が時間を無駄にしないような工夫をしながらレッスンをすすめてくれます。
なので、初心者でも「英語うまくしゃべれるかな?」なんて心配しなくて大丈夫。

初心者でもしっかりアウトプットできること間違いなし!
興味がでたら無料体験をおすすめします。
レッスンの様子
実際の授業の様子をみていただければ、
授業のサンプルもありますので、こちらも参考にしてみてください。
動画にでているのは講師「Mari」さん。
優しく、しっかりと教えてくれるので、初心者でも安心してレッスンを受けることができます。
まとめ

今回はGLOBE ENGLISH SCHOOLの「ezo」を紹介させていただきました。
TOEIC学習に役立つオンライン英会話の条件をしっかり満たしているので、非常におすすめです。
結論
オンライン英語塾 ezoは、
「TOEIC初心者」「TOEICスコアが伸び悩んでいる方」にうってつけのサービスです!

初回受験時、がっちり勉強してTOEICに臨むも点数は400点以下で絶望。
オンライン英会話やスマホアプリ、多くの参考書、様々な勉強法を試しながら、何度もTOEICを受験。
TOEICスコア920点を取得。スコア取得後、社会人大学院生になり学位をとることができました。
社会人になってから英語を始めても、遅くないことを証明しました。
この経験を生かし、スコアが伸び悩んでいる方や初心者のサポートをするためブログを開設。
現在、自分自身も英語学習を継続しながら、さらに効率的な勉強法を日々考案中。
コメント