この記事は、こんな方向け
TOEIC初心者
公式問題集に不満がある方
試験前の腕試しをしたい方
今回もあなたの疑問にお答えします。
公式問題集がおすすめなのはわかったけど、他にもっといいものないの?
承知しました。
そんなあなたには、精選模試が良いでしょう!
精選模試という言葉を聞いたことがありますか?
公式問題集と同様に、TOEICの模擬試験として利用できる問題集です。
しかし、精選模試には、公式問題集にない特徴があります。
それは、全ての問題に正答率が記載されていることです。
公式問題集で解けない問題に出会ったときに、解けなくてもいい問題かどうかが分からなくて困ったことがありせんか?
精選模試なら正答率が載っているので、解けなければいけないかどうかが一目瞭然です。
つまり、この正答率を参考にすれば、TOEIC 600点を取るために必要な正答率の問題が分かります。
今回は、600点を目指すため、精選模試での正答率をお教えします。
600点を絶対に取りたい方は、この記事を参考にしてみてください。
600点を取るのための英語力を知りたい方、「600点を取る精選模試の正答率・問題数」の項を読んでください。
たったの3ステップで無料体験
TOEIC L&R テスト精選模試【総合】
値段:1,980円(税込)
出版社:the japan times出版
出版日:2021年12月9日
寸法:19.2 x 1.8 x 25.7 cm
著者:加藤優/Bradley Towle/Paul McConnell、(協力)エッセンスイングリッシュスクール
内容:TOEICの試験に準じた模試が2セット(200問×2セット)収録。
公式TOEIC Listening & Reading問題集に準じた解説+問題の正答率が記載。
「990点講師の目」は重要ポイントの宝庫。これだけでも1,980円の価値があります。
公式問題集に無い「直前エッセンスリスト」が収録。悪あがき対策にばっちりです。
「公式TOEIC Listening & Reading問題集」さながらのクオリティです。
次に、精選模試のおすすめポイントを解説します。
注目ポイント【正答率が記載されている】
正答率が記載されている
注目すべきは、何といっても全ての試験に正答率が記載されていることです。
それのおかげで、公式問題集にはない安心感が得られます。
正答率が低ければ、解けなくても大丈夫だと分かるでしょう。
逆に、正答率が高い時には、落としてはいけない問題だと再確認できます。
そして、この正答率を参考に600点を取るために必要な英語力を判断も出来ます。
このように正答率が載っているのと無いのとでは、天と地ほどの差があります。
一番の注目ポイントは、正解率が載っていることでしょう。
注目ポイント【直前エッセンスリスト】
精選模試の素晴らしいところは、正答率が載っているだけではありません。
「直前エッセンスリスト」も注目ポイントの一つです。
ここには、TOEICで頻出のフレーズをはじめ、間違えやすい前置詞と接続詞などがまとまっています。
なので、試験直前の悪あがき対策もできます。
精選模試自体が大きめの書籍で、持ち運び性はよくないので、隙間時間向きではありませんが、試験直前に眺める分にはちょうど良いです。
Kindleなど電子版もありますが、試験対策と考えると、やはり紙媒体での購入がおすすめでしょう。
紙媒体の方が、試験と同じ感覚を味わいやすいです。
TOEIC頻出フレーズが復習できる
試験直前の悪あがき対策としておすすめ!
注目ポイント【990点講師の目】
解答にはところどころ「990点講師の目」と書かれたところがあります。
ここには、TOEICに問われるポイントが満載です。
例を挙げると、「for a while(しばらくの間)」が解答にでてきたとします。
その時には、応用である「fow a short while/for a little while(短い間)」など、ワンポイントアドバイスが書かれています。
このように、覚えておくべき補足事項が含まれているので、「990点講師の目」を読めるだけでも精選模試を買ってよかったと思うはずです。
990点講師から見たポイントは、絶対に読むべし
600点を取る精選模試の正答率・問題数
600点と取るためには、正答率70%以上の問題は解ける必要がある
TOEIC L&R テスト精選模試【総合】の正答率と、その正答率以上の正解問題数を表にまとめました。
その結果をみると、正答率70%以上の問題がtest 1、2両方ともに正解の問題数が60%(120問)を超えています。
test 1の正答率 | 正解の問題数 | test 2の正答率 | 正解の問題数 |
40%以上 | 193(96.5%) | 40%以上 | 196(98%) |
50%以上 | 189(94.5%) | 50%以上 | 189(94.5%) |
60%以上 | 171(85.5%) | 60%以上 | 174(87%) |
70%以上 | 138(69%) | 70%以上 | 142(71%) |
80%以上 | 59(29.5%) | 80%以上 | 69(34.5%) |
つまり、600点を取るために、正答率70%以上の問題は解ける必要があると分かります。
逆にいうと、「正答率70%未満の問題は間違っても仕方ない」と割り切って大丈夫です。
問題の難易度は?
精選模試の難易度は公式問題集よりも難しい
でも、安心してください。
初心者でも利用可能な難易度です。
精選模試の難易度は公式問題集よりも難しい印象です。
精選模試というだけあって、公式問題集よりもサービス問題がすくなめになっています。
なので、初心者が公式問題集代わりに使うのはおすすめしません。
次に紹介するタイミングで使うのが、おすすめです。
おすすめの利用タイミング
1週間前の模擬試験として利用
精選模試を使うタイミングは、試験1週間前がおすすめ。
別記事で解説していますが、試験1週間前は最後の仕上げをしておく時期です。
精選模試は公式問題集よりも難しいので、力試しに最適です。
この時期に、精選模試で6割をとれていれば、本番も余裕をもって600点を取れるでしょう。
なので、試験1週間前、模擬試験として使ってみてください。
600点を取る勉強の仕方・手順
- 600点を取る勉強の仕方・手順
- 1. 模擬試験として一通り問題を解く
2. 答え合わせをしたら、解説を読む
3. 間違えた問題を再度解く
※ただし、正答率 70%以上の問題を中心に
番外編. 単語やフレーズを隙間時間に暗記する
今回は特にTOEIC 600点を取るのに特化した勉強法を解説します。
なので、上級者にとっては不思議に感じる点があるでしょう。
模擬試験として一通り問題を解く
先ほど、精選模試は模擬試験として利用した方がよいと説明しました。
なので、まずはtest 1か、test 2を一通り解いてみてください。
この時には、試験時間に合わせてとくことをおすすめします。
模擬試験として、testを1セット解いてみる
答え合わせをしたら、解説を読む
そして、testを1セット解き終わった後は、解説を読みながら答え合わせをしてみてください。
もちろん、正答率70%以上の問題が解けているかどうかチェックをしましょう。
間違えた問題は、別に記録しておいてください。
この後の学習で使いますので、忘れずにチェックしましょう。
問題文と日本語訳をしっかり照らし合わせながら、解説を読み込んでみてください。
分からない単語は、チェックしておきましょう。
また、分からない文法があれば、英文法の参考書を使って勉強しましょう。
初心者におすすめ英文法の参考書はこちらの記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
正答率 70%以上の問題を解けるか注目
解説はしっかり読み込もう!
間違えた問題を再度解く
test 1セット分の問題を解けたら、次は間違えた問題だけ解いてみましょう。
先ほど答え合わせの時に、間違えた問題にチェックをしたのが役に立ちます。
ただし注意点として、正答率 70%以上の問題を中心に解きましょう。
正答率が70%より下のものは、難しすぎると割り切って省いてしまって大丈夫。
もし余裕があれば、test 1セット分解きなおしてみてもよいです。
ですが、試験1週間前を想定していますので、上記の様に解く問題はしぼった方が得策でしょう。
間違えた問題(正答率 70%以上の問題)を解きなおす
test 1と2どちらも、同じように勉強してみてください。
番外編. 単語やフレーズを隙間時間に暗記する
精選模試は、ただの模擬試験の書籍ではありません。
単語やフレーズが、公式問題集よりも多く記載されています。
つまり、単語やフレーズの参考書としても優秀なんです。
唯一の注意点として、紙媒体としては大きめなので、持ち運びが大変というのがあります。
なので、自宅での隙間時間(トイレ時間など)を有効活用しましょう。
解説の単語やフレーズ、直前エッセンスリストを使い倒す
公式TOEIC Listening & Reading 問題集の使い方
今回は、精選模試について解説しました。
精選模試には公式問題集にはない注目点がたくさんあります。
なので、精選模試を使い倒せば、600点は間違いなく取れるようになるでしょう。
ですが、公式問題集は絶対に勉強しておくべきです。
このブログでは、公式問題集での勉強法も解説していますので、併せて読んでおきましょう。
まとめ
「TOEIC L&Rテスト精選模試【総合】」について解説しました。
正答率を知りつつ勉強をしたい方、安心しながら勉強を進めたい方は、精選模試を使い倒しましょう。
最後にもう一度、精選模試の勉強法を紹介しておきます。
600点を取りたい方は、参考にしてみてください。
- 600点を取る勉強の仕方・手順
- 1. 模擬試験として一通り問題を解く
2. 答え合わせをしたら、解説を読む
3. 間違えた問題を再度解く
※ただし、正答率 70%以上の問題を中心に
番外編. 単語やフレーズを隙間時間に暗記する
コメント