この記事は、こんな方向け
英語が本当に苦手な方
TOEICでスコアアップしたい方
TOEIC600点を取りたい方
TOEIC920点取得した経験から、皆さんのお悩みにお答えします。
TOEICの勉強をしているけど、文法が全く分からない……
そもそも、中学英語から分からないんだけど……
どうやって英文法を勉強したらいいか、教えてください!
あなたも、こんな悩みをお持ちですね。
TOEICの勉強をしている方の中には「英文法が苦手……」という方が案外多いです。
そもそも、中学生の時に嫌いになって、それっきりという方もいるでしょう。
そんな中で、TOEIC600点を取るように言われて絶望していませんか?
安心してください。
今回、そんなあなたのために記事を書きました。
英文法ってなんだか難しく感じるかもしれませんが、そんなに難しく考える必要はありません。
しっかりした手順で勉強すれば、だれでも理解できます。
というか、中学英語が理解できていれば、TOEIC600点は取れるのです。
この記事を読むことで、英語が苦手なあなたも、TOEIC600点を取れる英語力を手にいれられるでしょう。
それでは早速紹介しています。
本当に英語が苦手な方は、今回の記事で紹介した方法で勉強をしてみてください。
たったの3ステップで無料体験
英文法の勉強前に知っておくべきこと
英文法の話をしているのに、ごめんなさい。
英文法の勉強の前に、「英単語」の勉強をしましょう。
その理由は次に説明します。
英単語は基礎中の基礎!
勉強しておいて損はありません。
英単語の勉強を始める
私は今まで、英語が本当に苦手な方が勉強をはじめるのであれば、英単語から始めるべきと主張してきました。
それは英文法の勉強を始めるにしても、同様の意見です。
英単語を知ったうえで、英文法の勉強をした方がスムーズに進められます。
英文法の勉強をしているのに、分からない単語を調べながらでは効率が悪いです。
なので、すでに英単語を1,000単語(少なくても500単語)程度は理解しておきましょう。
英単語の勉強がまだこれから始めるという方は、こちらの記事を先に読んでください。
その上で、英文法の勉強を始めましょう。
ちなみに、英語が本当に苦手な方が目指すべき文法力についても説明します。
結論から言うと「中学校レベルの英語力」があれば大丈夫。
逆にいうと、中学校レベルの文法力があれば、TOEICスコア600点は取れます。
こちらの記事で、その理由を踏まえて説明していますので、併せて読んでみてください。
この前提をおさえたら、英語が本当に苦手な方でも英文法を理解できるようなる参考書と、その勉強方法を紹介します。
文法の勉強手順
次に、使用してほしい参考書を紹介します。
それが「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本」
本書を使った勉強法を、手とり足取り紹介します。
中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
値段:1,320円(税込)
出版社:かんき出版
出版日:2020年12月7日(改訂版出版日)
ページ数:160ページ
著者:濵﨑潤之輔 先生(60万人の英語力を伸ばしたプロ英語講師)
特徴:大事なところだけ凝縮しており、大人の学びなおしに最適な1冊。
これ1冊読むことで、中学校英語をおさらいすることができます。
19個のパートに分かれており、それぞれのパート毎に1ページずつ練習問題が収録。
「文法の勉強」→「問題を解く」の繰り返しで、確実に文法力がアップします。
そして、なんといっても読みやすい。
中学校の教科書を読むくらいなら、これ1冊読んだ読んだ方が分かりやすいです。
「TOEICの勉強をこれからはじめるけど、本当に英語が分からない……」という方におすすめ。
中学英語もまったく分からないというなら、この参考書からはじめましょう。
勉強方法
- 「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本」の勉強法
- 1.最低でも3回は読むつもりで始める
2.1回目はスピード感をもって読み進める・問題を解く
3.2回目はじっくり読む・解説を読む
4.3回目は1回目と同じように読み進める・問題を解く
5.解き方を覚えれば完成
紹介する勉強法で1日2~3パートずつ勉強すれば、約10日間で終わります。
英文法学習に困っている方は、ぜひ試してみてください。
最低でも3回は読むつもりで始める
最初に覚えておいてほしいことそれは、
「参考書や問題集を1回読んだだけ・解いただけで覚えられることない」ということ!
この事実を知っているかどうかだけでも挫折しにくくなります。
1回目はスピード感をもって読み進める・問題を解く
「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本」は19個のパートに分かれており、それに対応した練習問題がついていると説明しました。
ですので、「パート1を読んだら、それの練習問題を解く」「パート2を読んだら、それの練習問題を解く」の繰り返して勉強をしてください。
一番最初はコツコツやるよりも、スピード感をもってどんどん読み進めてください。
もちろん、1回目は問題が解けなくても大丈夫です。
できなかったものをチェックしておく程度にとどめてどんどん先へ進んでいきましょう。
最初は慣らし運転のつもりでさーっと終わらせるのが大切になってきます。
2回目はじっくり読む・解説を読む
2回目はじっくり精読することが大切です。
理解が十分でないところや分からなかった問題を中心に解説を読んでいきます。
しっかり解説を読んで解き方(文法について)を理解することに力をいれましょう。
3回目以降は1回目と同じように読み進める・問題を解く
1回目と同じようにスピード感をもって読みすすめながら、問題を解いていきます。
すでに2回ほど同じ内容や問題に触れているので、この段階まで来るとほとんど内容を覚えている人も多いでしょう。
その上で、目指してほしいのは「同じ問題を2回は正解すること」
1回正解だけでなく2回目も正解できていれば、十分理解できていると考えてよいです。
解き方を覚えれば完成
先ほども書きましたが、繰り返し同じもので勉強すると答えを覚えてしまう方も多いです。
でも、強調したいのは「答えを覚える」のではなく、「問題の解き方」「解答の考え方」を覚えて欲しいということ。
そのため、なんども精読する作業が大切になってきます。
間違えた問題はどうして間違えたのか、答えの考え方がどう間違ったのかに注意して勉強していきましょう。
この流れが私がおすすめする「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本」での勉強の仕方。
本書をマスターした方は、次におすすめする参考書でさらに勉強を続けてください。
その他の参考書
「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集」がおわった方は、次に紹介する参考書で勉強をしてみてください。
書籍 | 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本 | TOEIC L&R 出る問特急 金の文法 | 改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法 |
値段 | 1,320円(税込) | 979円(税込) | 1,760円(税込) |
出版日 | 2020年12月7日 | 2022年2月28日 | 2022年9月2日 |
出版社 | かんき出版 | 朝日新聞出版 | KADOKAWA |
著者 | 濵﨑潤之輔 先生 | TEX加藤 先生 | 関正生 先生 |
おすすめな方 | 400点未満の方 | 400-600点の方 | 300-600点の方 |
特徴 | 体系的に文法を学べる。問題よりも解説重視。 | 問題を解きながら、英文法の勉強できる。 | TOEICに出題される英文法を体系的に学べる。 これ一冊でTOEICの英文法はマスターできる。 |
イメージ |
世界一わかりやすいTOEICテストの英文法(KADOKAWA)
値段:1,650円(税込)
発売日:2020年2月22日
ページ数:552ページ
著者:【スタディサプリ ENGLISH】の人気講師:関正生 先生
特徴:TOEICに特化した英文法参考書。
この記事で紹介している参考書の中では、良い意味で解説が詳しすぎる分類の参考書です。
なので、分からない文法がある時に、調べる専用としておすすめの英文法参考書。
TOEIC特化しており、実際の試験に出やすい文法例も満載。
「世界一わかりやすいシリーズ」と一貫性が抜群なので、世界一わかりやすいシリーズで勉強している方には特におすすめ。
こちらの記事では「世界一わかりやすいTOEICテストの英文法」について詳しく解説しています。
使用する上での注意点も紹介しています。
もっと知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
TOEIC L& R TEST 出る問特急 金の文法(朝日新聞出版)
値段:979円(税込)
出版日:2022年2月28日
ページ数:336ページ
著者:TEX加藤先生
100回以上TOEICを受け続けてきたTEX加藤先生の経験をもとに作られた英文法の参考書。
TOEICPart 5と6の英文法に特化。
「金の文法」には問題が160問収録されており、1問につき1ページ以上の解説がついているのでTOEIC初心者でも使いやすい。
TEX加藤先生渾身の「金のルール」が82個収録されており、英文法の覚え方・解説がさらに覚えやすく書かれています。
「巻末のランダム160本ノック」では、本書で勉強した160問がランダムに載っているので、これを解くことで復習ができるようになっています。
abceed(エービーシード)アプリを使えば無料で音声を聞くことができます。
こちらの記事では、「金の文法」の効果的な勉強法を解説しています。
金の文法を買った人や、これから買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
まぐろブログで英文法学習
初心者が勉強しやすい参考書やその方法を紹介しました。
ですが、このブログでも初心者向けに英文法の勉強法を解説しています。
なので、分からない英文法があれば、ぜひブログでも検索してみてください。
このブログでは文法について解説しているので、文法で困ったら検索してみてください。
ChatGPTを使って英文法学習
ChatGPTという言葉を聞いたことがありますか?
ChatGPTはOpenAIという会社が開発した大規模言語モデルの1つで、自然言語の理解、生成、対話能力において高い精度を発揮し、テキストを入力するだけで答えを返してくれます。
そんな最先端AIを、TOEIC対策に利用することができます。
英文法が分からない時や、文章の単語から分からなくても、文章を打ち込むことで、全て教えてくれるんです。
事細かにChatGPTを使った勉強法を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
独学に限界を感じたら「KIRIHARA Online Academy」
今回紹介した参考書と勉強法を試していただければ、確実に英文法力がアップします。
でも、独学に不安を感じるというのが本音だと思います。
そんな時に役立つのが「KIRIHARA Online Academy」
TOEICに特化したオンライン英語塾であり、初心者が安心して学習できるように「500-600点突破コース」が設けられています。
2ヶ月間という短期集中型なので、だらだらと時間を浪費することもありません。
ChatGPTのようなAIではなく、生身の人間に質問ができるのも大きいポイントです。
ですが、料金はかかってしまうのは気になるとことでしょう。
とはいえ、他の英会話スクールよりも圧倒的に安いです。
ちなみに、公式TOEIC問題集以外は、全て無料で提供してくれます。
そして、今なら無料体験も受けられます。
興味が少しでもあるなら、この機会を逃すのは非常にもったいないです。
詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
今回は、英語が本当に苦手な方が英文法を勉強するために必要な参考書とその勉強法を中心に説明しました。
紹介した手順で勉強していただければ、確実にTOEIC600点に近づけるようになります。
ぜひ今後の学習に役立ててみてください。
最後にまとめておきましょう。
- 英語が本当に苦手な方が、英文法を勉強するための参考書
- 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
- 「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本」の勉強法
- 1.最低でも3回は読むつもりで始める
2.1回目はスピード感をもって読み進める・問題を解く
3.2回目はじっくり読む・解説を読む
4.3回目は1回目と同じように読み進める・問題を解く
5.解き方を覚えれば完成 - まぐろブログで文法を学習
- このブログで、分からない文法を検索しましょう
- ChatGPTを使って英文法学習
- ChatGPTにプロンプトを入力して、文法を学習しましょう
- 独学に限界を感じたら「KIRIHARA Online Academy」
- 2ヶ月間の集中学習でスコアアップ
まずは、無料体験を試してみましょう
コメント