【TOEIC初心者必見】スコアアップ直結!「出る単特急 金の熟語」の使い方を解説!

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

   

この記事は、こんな方向け

TOEIC初心者

熟語が苦手な方

金の熟語の勉強法について知りたい方

    

父まぐろ学長
父まぐろ学長

今回もあなたのお悩みにお答えいたします。

  

たかし
たかし

TOEICって熟語が難しい…

いい参考書があれば教えて!

  

父まぐろ学長
父まぐろ学長

それなら、よい参考書がありますよ。

      

この記事を読まれた方は同じ悩みをお持ちだと思います。

それもそのはず。

TOEICでは1回のテストで約1万単語が出題されるのです!

そのため、出題される熟語数も100を超えてきます。

すべての熟語を覚えようとしても、TOEICの勉強をはじめたばかりという方には難しい……

私も勉強をはじめたばかりのころは、単語や熟語の多さに目を回しました。

でも、皆さんの悩みの解決策があります。

それが「TOEIC L&R 出る特急 金の熟語

TOEICを100回以上受験し990点を何度も取り続けているTEX加藤先生が書かれた一冊。

TOEIC920点を取得した私も「金の熟語」を使い、効果を実感しました。

今回は「金の熟語」で効果的に勉強する方法を紹介しますので、この記事を読んで「金の熟語」で勉強すればTOEIC 600点も取れること間違いなしです。

それでは早速紹介させていただきます。

  

まぐろ子
まぐろ子

熟語が苦手という方はぜひ、この勉強法を試してみてください。

  

TOEIC L&R 出る特急 金の熟語

値段:869円(税込)、abceedストア経由なら800円(税込)

abceedストア公式ページはこちら

100回以上TOEICを受け続けてきたTEX加藤先生が著者。

TEX加藤先生の経験をもとに作られたTOEIC特化の英熟語の参考書。

「金の熟語」には熟語が出る頻度順に430個収録されています。

TEX加藤先生直筆と思われるイラストと一緒に42個の単語も収録。

他のシリーズ同様に、abceed(エービーシード)のアプリを使えば無料で音声も聞くことができます。

  

父まぐろ学長
父まぐろ学長

間違いなく良書です!

次の注意点を知っていれば、さらに効率的な勉強ができます。

   

注意点

最初に効率的な使い方の全パートで共通する注意点を紹介します。

注意点
0.難しいと感じたら英単語の勉強をする
1.熟語は声に出して覚える ※隙間時間で音声を聞く(abceedを使う)
2.1熟語は10秒を目安にどんどん進めていく
3.TEX加藤先生のコメントをみる
4.Supplementも読む

   

難しいと感じたら英単語の勉強をする

TOEIC初心者でも使いやすい内容になっていますが、まだまだ英単語の勉強中という方には少し難しいかもしれません。

「金の熟語」を読んでみて難しいと感じた方は、無理に「金の熟語」で勉強をする必要はありません。

まずは、しっかり英単語を覚えて基礎を固めておきましょう。

そうすることで、「金の熟語」の内容がスムーズ頭に入ってくるようになります。

おすすめ英単語帳はTEX加藤先生が書かれた「金のフレーズ」「銀のフレーズ」です。

   

TOEICに特化した英単語帳であり、初心者でも非常に勉強しやすい内容になっています。

この2冊の勉強法も別の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

そして、英単語を自分のものにしたら「金の熟語」で勉強をしましょう。

   

   

熟語は声に出して覚える

勉強をする際には声を出して覚えるようにしましょう。

こうすることで、単語の音と一緒に覚えられるので、同時にリスニング力も鍛えることができます。

そして、「金の熟語」はabceedのアプリを使うことで無料で英単語を聞くことができます。

隙間時間も利用して勉強することで、効率的に熟語を覚えることができるのです。

   

1熟語は10秒を目安にどんどん進めていく

1熟語を勉強する(覚える)時間は10秒を目安にどんどん先に進めていきましょう。

理由として、英語の瞬発力を鍛える必要があるからです。

TOEICの試験自体120分で200問を解く必要があり、時間との戦いといっても過言ではありません

ですので、熟語の勉強をする際も瞬時に熟語の意味が分かるレベルまでトレーニングする必要があります。

   

TEX加藤先生のコメントをみる

「金の熟語」の解説を読んでいると、ところどころにTOEICを100回以上受験したTEX加藤先生ならではのコメントがあります。

TEX加藤先生の顔がついているところにコメントがあります。

TEX加藤先生のコメントをみることで熟語をさらに覚えやすくなります。

そして、TOEICの世界観をつかむことができます。

例えば、「point out」は「指摘する」という熟語ですが、コメントには「TOEICの世界では人の失敗を指摘する人はいない」と書かれています。

この様に、コメントを読むことでTOEICの世界観をつかめるため、スコアアップのヒントになります。

   

Supplementも読む

下記は「金の熟語」のSupplementです。

  • Supplement1.TOEICに出る会話表現
  • Supplement2.TOEICに出る「動詞+前置詞」
  • Supplement3.TOEICに出るコロケーション
  • Supplement4.TOEICに出る「群前置詞+群接続詞」

このSupplementにも重要な内容がたくさんかかれていますので、読み飛ばさないようにしましょう。

例えば、Supplement4では「instead of(~のかわりに)」などのTOEICでの頻出表現が収録されています

ここを読むだけで熟語の理解が深まること間違いなし。

  

「金の熟語」の効果的な使い方

「金の熟語」の効果的な使い方を紹介します。

「金の熟語」の効果的な使い方
1.熟語と日本語訳を読む
2.右のページの解説を読む
3.例文を読む
4.熟語テストをする
5.分からなかった単語だけ繰り返す (左のページ)

  

熟語と日本語訳を読む

このシリーズでは画像の様に左側に熟語と熟語の使用例、右側に熟語の日本語訳と解説がついています。

一番最初は「熟語をみる→意味を確認する」の繰り返しで勉強していきます。

この際、基本は1熟語10秒を目安に勉強していきます。

そして、もし余裕があれば解説にも目を通すようにしますが、むずかしければ熟語とその日本語訳だけで十分です。

それでも難しい場合には英単語の勉強をしましょう。TEX加藤先生の「金のフレーズ」「銀のフレーズ」がおすすめです。

「金の熟語」には430単語ずつ収録されておりますので、1熟語10秒で目を通せれば4,300秒(約1時間)で1冊すべての熟語を網羅できます。

   

チェックポイント

1熟語10秒で目を通す・覚える

最低限「英熟語→日本語訳」をみる

  

右のページの解説も読む

最初の段階で解説やTEX加藤先生のコメントも読めていれば、この過程はスキップしても大丈夫です。

大体の方は最初の段階で読む余裕はないと思いますので、その時は「金の熟語」を1周した後には解説やコメントをしっかり読みましょう。

もちろん、復習もかねて熟語と日本語訳もみながら読み進めます。

TEX加藤先生のコメントは非常に秀逸ですので、サクサク読めてしまうはずです。

この過程が1周終わるころには熟語の理解がさらに進んでいます。

   

チェックポイント

最初の段階で読めなかった解説やコメントを読む。

   

例文を読む

熟語の解説まで読んで理解を深めたら熟語の使用例を読むようにしましょう。

一つの熟語につき一つの例文が書かれていますので、これを読み込んでいきます。

この時もスピードを意識してほしいのですが、それ以上に大切なことがあります。

ポイントとして、文章での熟語の使われ方と、一緒に書かれている英単語にも注意しましょう。

「金の熟語」では頻出順に熟語が掲載されているだけでなく、試験に出やすい形・一緒に使われる英単語で例文が構成されています。

そのため、この点に注意することで、効率的にスコアアップできる勉強につながります。

 

チェックポイント

一緒に出てくる英単語と使われ方に注意する

   

熟語テストをする

ここでのテストとは、左のページに書かれている熟語をみて日本語訳を考えるようにします。

ここでも英語の瞬発力を鍛えるため、1熟語10秒程度を目安に解いていきます。

そのためには、分からなかい熟語にはこだわらずにドンドン次に進んでしまって大丈夫。

ただし、わからなかった熟語にはチェックをつけながら進めていきます。

まずは1周回終えることに集中しましょう。

   

チェックポイント

分からなかった熟語にはチェックする。

    

分からなかった熟語だけ繰り返す

今後は分からなかった熟語だけ繰り返しましょう。

この過程は、非常に単純。

先ほど分からなかった熟語(チェックした単熟語)だけ解いていきます。

目標としては、分からない熟語がなくなるまで繰り返します。

   

チェックポイント

分からない熟語だけ繰り返す。

分からない熟語がなくなれば完成。

   

父まぐろ学長
父まぐろ学長

熟語が苦手なら「金の熟語」が、圧倒的におすすめです。

ぜひ一度お試しください。

  

まぐろ子
まぐろ子

それと、こっちの問題集も忘れないで!

   

父まぐろ学長
父まぐろ学長

そうでした!

金のフレーズ、金の熟語を合わせた問題集が2023年2月に発売になったんです。

  

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金の1000問

値段:1,079円(税込)

出版日:2023年2月28日(第1刷発行)

出版社:朝日新聞出版

寸法:1.85×10.7×17.2 cm

ページ数:432ページ

特徴:100回以上TOEIC受験歴があるTEX加藤先生が作った最強の問題集。

金のフレーズの見出し語1,000語に加え、金の熟語、銀のフレーズの一部が追加。

金のフレーズに無かった問題形式での学習が可能。

abceed(エービーシード)利用することで、音声を無料で聞くことが可能。

  

父まぐろ学長
父まぐろ学長

金のフレーズの上位互換的問題集!

金のフレーズと金の熟語のいいとこどりできます。

  

とはいえ、注意する点もあります。

それについては、こちらの記事で解説しています。

「金の1000問」について興味がある方は、一度読んでみましょう。

  

まとめ

今回は「TOEIC L&R 出る特急 金の熟語」の効果的な使い方を解説しました。

特にTOEIC勉強したてという方には有効な方法になっています。

この勉強法で「金の熟語」をやりこめばTOEIC 600点突破も可能です。

「金の熟語」の効果的な使い方
1.熟語と日本語訳だけ読む
2.右のページの解説を読む
3.熟語の例文を読む
4.熟語のテストをする
5.分からなかった単語だけ繰り返す (左のページ)
注意点
0.難しいと感じたら英単語の勉強をする
1.熟語は声に出して覚える ※隙間時間で音声を聞く(abceedを使う)
2.1熟語は10秒を目安にどんどん進めていく
3.TEX加藤先生のコメントをみる
4.Supplementも読む

  

この記事の作者はこんな人
父まぐろ学長

初回受験時、がっちり勉強してTOEICに臨むも点数は400点以下で絶望。

オンライン英会話やスマホアプリ、多くの参考書、様々な勉強法を試しながら、何度もTOEICを受験。

TOEICスコア920点を取得。スコア取得後、社会人大学院生になり学位をとることができました。

社会人になってから英語を始めても、遅くないことを証明しました。

この経験を生かし、スコアが伸び悩んでいる方や初心者のサポートをするためブログを開設。

現在、自分自身も英語学習を継続しながら、さらに効率的な勉強法を日々考案中。

コメント