【初心者必見】TOEIC対策なら「Fruitful English」のライティング学習がおすすめ!

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事は、こんな方むけ

飽きやすい方

スコアが伸び悩んでいる方

TOEIC 600点を取りたい方

父まぐろ学長
父まぐろ学長

TOEIC920点を取得した経験を活かし、あなたのお悩みにお答えします。

    

たかし
たかし

TOEICの勉強をしているんだけど、最近スコアが伸びない……

英語を聞いたり。読んだりするだけだとつらい…

でも、スコアは伸ばしたい!

   

父まぐろ学長
父まぐろ学長

承知しました。

それなら、あなたにおすすめの勉強法をお示しします。

   

英語を読むだけ、聞くだけだと、学習効果に限界が来ることがあります……

そうなってくると、スコアが伸びず、いつの間にか英語を勉強するのが嫌になってしまいます。

なので、スコアが伸びて、マンネリを脱出するための良い方法を紹介します。

それが「ライティングwriting」です。

ライティングとは言葉の通り、英語を書くこと。

ただし、TOEICで出題されるような長文を書く必要はありません。

私がおすすめなのは「1日1行の英作文を書く」だけ。

「1日1行だけでいいの?」と思うかもしれませんが、これが案外効果的なんです。

リーディングやリスニングばかりで、英語学習に壁を感じているなら絶対試してほしい。

でも、一人ではライティングできる気がしない…という方もいるはずです。

そんな方に向けて、よいサービスがあります。

それが「フルーツフルイングリッシュ(Furitful English)

英作文のフルーツフルイングリッシュ

    

題材選択から添削まで、これ一つで全部できます。

この記事を読んでいただければ、ライティング能力をアップさせてTOEIC 600点取れること間違いなしです。

  

まぐろ子
まぐろ子

TOEIC 600点を取りたい方は、ぜひ読み進めてください。

   

ライティング学習に最適「Fruitful English」

      

Fruitful Englishとは

「Fruitful English」とは、オンラインの英作文添削サービスです。

概要・特徴
1. オンライン英作文添削サービス
2. チケット事前購入制 ※チケットの有効期限はありません
3. 採用率3%の、選りすぐり講師のみ
(ビジネス経験・英語指導資格のあるネイティブ講師、海外生活歴が長い日本人講師だけ)
4. 2,000以上の課題が用意
5. 圧倒的利用者満足度
父まぐろ学長
父まぐろ学長

こちらが、Fruitful Englishの特徴です。それでは紹介していきます。

  

オンライン英作文添削サービス

オンライン上で講師が英文を添削してくれ、1作文あたり2~3日程度で添削されて返ってきます。

オンラインなので24時間、365日利用可能です。

ただし利用するためには、登録する必要があります。

ですが、登録方法は非常に簡単で、下記の様に「名前」「メールアドレス」「パスワード」を設定するだけです。

Fruitful Englishホームページより引用

 

チケット事前購入制 

英作文添削サービスを使うためには、チケットを事前に購入する必要があります。

ただし、他のサービスとは違い、チケットに有効期限がありません。

なので、あなたのペースにあった利用が可能になります。

   

父まぐろ学長
父まぐろ学長

実際、数カ月たった後でも、使い残したチケットがあれば添削サービスを受けられます。

次に、具体的な料金を紹介します。

 

料金

Fruitful English ホームページより引用

英作文チケット1枚あたり500円。

やや高いと感じますが、英作文チケットはセット枚数を増やすことで、かなりお得になります。

「英作文チケット120+20枚セット」なら、1枚当たり約462円まで割引を受けられます。

ただし、それでも高いと思う方には朗報です。

復習専用のチケットもあります。

こちらは、50枚セットで16,500円(税込)とかなり格安です。

一度学習したものであれば、上記の復習専用チケットを使えば、再度添削付きで復習できます。

 

また、今なら英作文チケット2枚(1,100円分)が無料でお試しできるんです。

このサービスはいつまで続くか分からないので、お試しを検討されている方はお早めに。

無料体験でお得

英作文のフルーツフルイングリッシュ

 

採用率3%の、選りすぐり講師のみ

講師は、ビジネス経験・英語指導資格のあるネイティブ講師、海外生活歴が長い日本人講師しかいません。

他の添削サービスでは外注しているところが大半ですが、「Fruitful English」は違います。

独自に採用した選ばれし講師のみしかいないという徹底ぶり。

なので、添削までの期間が他の添削サービスよりも時間がかかりますが、添削の内容はかなり充実しています。

あなたの書いた英作文のだめなところだけでなく、よかった点も含めて添削してくれます。

なので、継続するモチベーション維持にもつながるのです。

 

2,000以上の課題が用意

課題数は圧倒的な2,000個。

私も数年継続していますが、まだまだ課題を全てクリアできる気がしません…

それくらいの課題の数が充実しています。

もちろん、お題も日常的なものから、ビジネス関連までTOEICに出題されるような課題が多数です。

もちろん自由作文にも対応しているので、あなたが独自に考えた英作文が正しいかどうかも添削してくれます。

その他、「日替わり英作文」を受けられます。

これは完全無料なので、英作文添削チケットがなくても大丈夫です。

ちょっと試しに、「日替わり英作文」を受けてみても良いかもしれません。

 

圧倒的利用者満足度

利用者の99%が満足。

それもそのはず、日本e-Learning大賞「英語ライティング部門賞」を受賞した実績があります。

添削された文章は、それ自体が文法や単語の教科書になるほどです。

それに、講師陣がしっかり添削してくれているだけでなく、励ましのフィードバックももらえます。

このような手厚いサポートもあって、圧倒的な利用者満足度につながっているのです。

 

まぐろ子
まぐろ子

Fruitful Englishの解説動画がありますので、こちらもどうぞ。

   

父まぐろ学長
父まぐろ学長

Fruitful Englishを使って「1行英作文」を試してみましょう。

 

1行英作文でライティング学習

1行英作文でライティング学習
1. おすすめな理由
2. 1行英作文でも短すぎはダメ!
3. 内容は何を書いてもよい

Fruitful Englishを使った1行英作文がおすすめですが、1行英作文がなぜおすすめなのか、そして、注意点についても解説しておきます。

  

おすすめな理由

なぜ1行英作文がおすすめなのかというと、アウトプットができる最適な方法だからです。

「でも、1行の英作文を書くだけでいいの?」思った方も多いでしょう。

安心してください。

これだけで十分勉強になります。

1行の英作文を書くだけとはいえ、今までリーディングとリスニングだけしか勉強してなかった方には結構つらいです。

リーディングとリスニングはどちらも、インプットする作業なので受け身で大丈夫でした。

ライティングはアウトプットする作業であり、自分で考えて発信する必要があります。

つまり、1行の英作文を書くだけでも、自分で単語を選び、正しい文法を考えなければありません。

アウトプットはインプットの何倍も労力がかかります。

なので、「1日1行英作文をつくる」だけで、英語力アップにつながるのです。

 

1行英作文でも、短すぎはダメ!

1行英作文とはいえ「I have a pen.」のような簡単なものでは効果が乏しいです。

英作文を書く時に意識すべきなのは、「名詞」「動詞」「形容詞」以外の品詞を使うことです。

例えば、「前置詞」「副詞」「接続詞」「関係詞」などを、最低でも1つは入れるようにしましょう。

個人的には、下記程度に少し難しめの英作文を書くのがおすすめです。

ちなみに、この例文では「関係詞」を使うことを意識しました。

I met a colleague who was in charge of the project.

「私はその企画を担当している同僚に会った」

このように、自分なりの課題をもって英作文を書くことで、TOEICのよい勉強になります。

それでも本当に英語が苦手という方は、先ほど説明した「I have a pen.」のような簡単なものから始めてもよいです。

「S(主語)+V(動詞)+O(目的語)」のような構造を意識するのも、最初のうちは勉強になるでしょう。

ですが、慣れてきたら、必ずステップアップして、難しい問題にもチャレンジしてください。

 

内容は何を書いてもよい

基本的には、何を書いてもよい

慣れないうちは書きやすいものを選ぶのがおすすめです。

短すぎはだめと書きました。

でも、ライティングに壁を感じるているなら、簡単なものから始めるても大丈夫です。

その上で、1行英作文に自信がついてきたら、ビジネスに関係した英文が良いでしょう。

TOEICではビジネス関連の文章が多いので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

父まぐろ学長
父まぐろ学長

このように1行英作文は、ライティング学習におすすめです。

無料体験でお得

 

まとめ

今回は、具体的な「ライティング」の勉強法について解説しました。

そして、初心者でもライティングの勉強がしやすくなる「Fruitful English」も紹介しています。

スコアアップしたいなら、Fruitful English」を使ってみてください。

無料体験でお得

     

この記事の作者はこんな人
父まぐろ学長

初回受験時、がっちり勉強してTOEICに臨むも点数は400点以下で絶望。

オンライン英会話やスマホアプリ、多くの参考書、様々な勉強法を試しながら、何度もTOEICを受験。

TOEICスコア920点を取得。スコア取得後、社会人大学院生になり学位をとることができました。

社会人になってから英語を始めても、遅くないことを証明しました。

この経験を生かし、スコアが伸び悩んでいる方や初心者のサポートをするためブログを開設。

現在、自分自身も英語学習を継続しながら、さらに効率的な勉強法を日々考案中。

コメント