
この記事は、こんな方むけ
TOEIC初心者
スコアが伸びないで悩んでいる方
確実に600点を取りたい方

今回はTOEICのスコアが劇的に伸びる勉強法を紹介します。
「勉強しているはずなのに点数が伸びない……」
「なにかいい勉強法ってないのかな……」
「点数がするなら何でもするから、教えて欲しい!」

こんなお悩みをお持ちですね?
今回は、点数が伸びる良い勉強法をお教えします。
今まで、TOEIC勉強法について、たくさん記事を書いてきました。
ですが、なかなか点数が伸びないという声を聴きます。
TOEIC L&Rではリスニングとリーディングが問われるので、基本的にはその2つを鍛えればよいです。
でも、この2つそれだけではスコアが伸びない方もいます。
そんな時は、少し考え方を変える必要があります。
「リスニング」「リーディング」「スピーキング」「ライティング」の4技能を伸ばすようにしましょう。
少し遠回りになってしまう気がする方もいるでしょうが、確実にスコアアップできます。
なかでも「スピーキング」「ライティング」というアウトプット力を鍛えることが重要です。
私も点数が伸び悩んだ時に、いろいろな勉強法を試しました。
中でもライティングの勉強をしたことで劇的にスコアアップし、最終的に920点を取れました。
今回は私も実践したライティング勉強法をお伝えします。
ライティングというとハードルが高いと感じるかもしれません。
でも、誰でもできる勉強法なので安心してください。
この記事を読むことでライティング力を鍛えられ、結果的にTOEICスコアもアップします。
それでは早速紹介させていただきます。

記事の最後には、私がおすすめするライティング教材もお伝えします

TOEIC対策できるライティング勉強法

- ライティング勉強の手順
- 1.英語の文章を書き写す
2.1行の英語文を書く
3.英作文を作ってみる
4.毎日英文を書く
詳しくは後ほど解説しますが、この順番にライティングをすることで自然と英語力がアップします。
ライティングは、単語を覚えるのにも、文法を勉強するのにも、非常に有効です。
そして、意外かもしれませんが、英単語の理解が進むので、リスニング力もアップできます。
TOEICスコアアップをしたいという方は、ぜひ試してください。
英語の文章を書き写す

ライティング勉強をする上で一番最初にするべきことは英語の文章を書き写すこと。
その理由として、自分で英語の文章を一から書くのは慣れないと難しく、ただでさえハードルの高いライティングの勉強を始められない方が多いからです。
なので、英語の文章を書き写すことからライティングの勉強をすることで、勉強のハードルを下げることが出来ます。
この時のポイントとして「簡単な英文から書き写す」ことをおすすめします。
例えば「I have a pen」などの簡単な文章でも良いです。
ただし、書いた文章の内容や意味、単語は理解しておきましょう。
100文程度書き写すことができれば、英語を書くのに慣れているはずです。
英語の文章を書くのに慣れてきたら、次のステップに移っていきましょう。
チェックポイント
英語の文章を書くのに慣れることから始める
意味を理解しながら英語を書き写そう
1行の英語文を書く

英語の文章を書くのに慣れてきたら、次は自分で英語の文章を考えて書くステップ。
この時も最初から難しい文章を書く必要はありません。思いついた内容を簡単に書くだけで十分です。
ここで意識してほしいのは「ライティングはスピーキングとは違い文法や単語は正確に書く」
「スピーキング」は文法が間違ってもある程度通じるのと違い、ライティングは文法や単語が間違っていると誤解を与える可能性があります。
ですが、難しい英語文を書く必要はありません!
「ライティングは正確さが大切」と言いましたが、自分の意図が伝われば十分。
例えば「彼はアメリカ留学中」などであれば「He is studying in America」で問題ないです。
難しい言葉は使わずに中学生レベルの英語でよいので書き続けましょう。
自分で考えて100文ほど書いているうちに慣れてくるはずです。
自分で英語を書けるようになったら、次のステップへ行きましょう!
チェックポイント
一行の英語文でO.K.
スピーキングと違い、ライティングは文法や単語の正確さ重視!
英作文を作ってみる

ここまで来たらほぼ最終ステップ。
英作文を作るといっても難しく考えず、前のステップで練習した1行の英語文をつなげていくイメージです。
自分で英語文を書けるようになっていれば難しくありませんが、ここで課題になってくるのが英作文の内容・話題探しです。
日記を英語で書いたりすると良いと思いますが、すぐにネタ切れになる可能性があります。
それとこのステップまで来たら、徐々に難しい内容に挑戦してほしいです。
自分で思いつくような簡単な内容の英作文ではなく、調べながらでないと書けないような英作文にチャレンジしてください。
難しい英作文にチャレンジすることで、さらに英語力がアップします。
ここまでのステップは我流でも十分できますが、ライティング勉強に役立つサービスがありますので後ほど紹介させていただきます。
チェックポイント
一行英語文をつなげて英作文を作る。
少しずつ難し英作文にチャレンジしていく!
毎日英文を書く

ここが最重要です。
英語力をアップさせる一番のポイントは継続をすることです。
毎日、数分だけでも、1行だけでもいいので英語文を書くようにしましょう。
継続したらしただけ英語力がアップするといっても過言ではありません!!!
ここで「モチベーション維持が難しいと」あきらめかけている方には朗報です。
以前にモチベーション維持に有効な方法について解説した記事を書いていますので、参考にしてみてください。
チェックポイント
毎日5分だけでいいので英語文を書き続ける!

記事の最初でライティング勉強に役立つサービスがあると書きました。
それが「フルーツフルイングリッシュ」です!
フルーツフルイングリッシュとは

オンライン英作文添削サービス。
自分で書いた英作文をネイティブ講師やプロの日本人講師が丁寧に添削・解説してくれる。
月額料金制ではなくチケット購入制なので、料金を無駄にすることなく勉強できます。
フルイングリッシュのおすすめなところ
・添削実績56万件以上
・日本e-learning「英語ライティング部門賞」受賞
・サービスの有効期限なし
・クオリティの高い添削(値段とのバランスが最高)
・メルマガ登録で、TOEIC/リスニング対応/書き込み式の英語問題が毎日6問届く
・2000以上ある豊富な課題から、自分にあった課題を選択できる
・送料550円のみで冠詞と英語の基礎が学べる書籍をプレゼント
・オンラインだけど、フォローアップ体制抜群、オンラインコミュニティ、ブログも充実
この様におすすめなところはたくさんあります。
特におすすめなポイントとして、2000以上の課題があるので自分のレベルにあったものを選べるところ。
一行英語文もありますので、フルーツフルイングリッシュを使うことでライティング勉強のネタ切れの心配を無くしてくれます。
ですが、デメリットもあります・・・。
やはり利用するために料金がかかることです。
「フルーツフルイングリイング」では英作文チケットを買い、チケットを消費することで課題を購入することができます。
英作文チケット20枚で11,000円(一番おすすめです)
チケット1枚当たり550円
課題ごとにチケット1~2枚程度が必要。
「意外と高い!」と思った方もいるはずです。
私も利用する前は同じように思いました。
なので、本当に始めるかどうか悩む方も多いです……
でも、そんなあなたに朗報です。
今なら
「購入前に無料で、2回のお試し添削が利用できます」

こちらから2回分の添削チケットを無料でゲットできますので、この機会を逃さないでください。
添削してくれる先生方は、非常に優しいので安心してください。
無料で試してみて「これならできる!」と思った方だけ、本登録しましょう。
その他にも、フルーツフルイングリッシュは、冠詞をはじめ文法指導にも力をいれています。
めちゃくちゃな英文を書いてしまっても、プロの添削でワンランク上の英文へ修正してくれます。
なので、初心者でもライティング勉強が始めやすいです。
「書く→添削」の繰り返しで、どんどんレベルアップできます。

こちらの記事では、フルーツフルイングリッシュを利用しての冠詞学習を紹介しています。
興味がある方は、ぜひ読んでみてください。
フルーツフルイングリッシュがおすすめな方

- ライティング勉強の初心者
- 忙しいけど隙間時間でライティングの勉強をしたい方
- ライティングを実際に添削してもらいたい方
豊富な課題がありますので、初心者で安心してはじめやすいです。
数分だけでも時間があれば書けるような課題から、難し目の課題まで多数取りそろえてくれています。
なので、「時間がない……」「仕事が忙しい……」という方でも十分満足できます。
ライティングの添削は日本人やネイティブのどちらかを選べます。
ネイティブの方は英語で添削してくれますので、初心者は日本人講師がおすすめです。
添削では多くのコメントがついてきますので、ライティングのどこがいまいちだったのかが一目瞭然です。
その他にも、自分が書いた英作文とは違った表現なども教えてくれるので、1個の課題を解くだけで何倍も勉強になります。
ですので、独学でライティングの勉強をするよりも、確実に英語力がアップするのは間違いないです!
無料体験も受けられるので、一度試してみる価値があります。
試してみたい方は、こちらからどうぞ。
まとめ

今回は、英語のライティング勉強法について解説・紹介させていただきました。
- ライティング勉強の手順
- 1.英語の文章を書き写す
2.1行の英語文を書く
3.英作文を作ってみる
4.毎日英文を書く - 自分だけでライティングを勉強できるか不安な方
- 「フルーツフルイングリッシュ」を試しましょう!

今なら2回分の英文添削と学習アドバイスが無料になるサービス中です。
いつまでこのサービスが続くか分かりませんので、この機会を見逃さないでください。

ライティング力を鍛えて英語力アップさせまちゃいましょう!

初回受験時、がっちり勉強してTOEICに臨むも点数は400点以下で絶望。
オンライン英会話やスマホアプリ、多くの参考書、様々な勉強法を試しながら、何度もTOEICを受験。
TOEICスコア920点を取得。スコア取得後、社会人大学院生になり学位をとることができました。
社会人になってから英語を始めても、遅くないことを証明しました。
この経験を生かし、スコアが伸び悩んでいる方や初心者のサポートをするためブログを開設。
現在、自分自身も英語学習を継続しながら、さらに効率的な勉強法を日々考案中。
コメント